お知らせ

釜石「秋の風コンサート in 宝樹寺」

2014.11.22

800_0786昨年9月にも復興コンサートで伺った、釜石市天神町にある宝樹寺。老朽化の上に地震の影響もあり、昨冬からこの夏にかけて大規模な改修工事が行われました。今回はその改修が終わったことを記念して、新しい本堂でのコンサートにヴァイオリン浅野みけらさん、チェロ山本純さん(仙台フィル)、ピアノ藤井朋美さんとで伺いました。

昨秋にはまだ形を残していた釜石市民文化会館は、取り壊されていました。ホールがありませんので「かまいしの第九」は、釜石高校体育館で開催されるそうです。宝樹寺と道路を挟んだところにある天神町仮設団地では、お宅の軒先に新巻き鮭が干されていたり、食堂の入口にさんまのミリン干しが並んでいたり…釜石が海の街であることを感じる光景でした。

800_2201釜石会場会場となる宝樹寺本堂はこのお寺をコンサートやお芝居もできる場所に、という住職の意向で、客席後方の壁がガラス窓になり、天井の素材や角度などもコンサートをするのに適した造りに変わりました。ピアノも仙台にある「ピアノをとどける会」を通して世界的指揮者・大野和士さんが使われていたピアノが納められました。2階には小さなギャラリースペースもできており、お寺と聞いて想像するのとはどこか違う、すてきな集いと祈りの場所といった雰囲気がありました。800_0797

800_0804コンサートには、開場前からみなさん集まってくださいました。お寺の外に町を囲むように拡がる緑の山々を見て、チェロの山本純さんの提案で1曲目はメンデルスゾーン「緑の森よ」で始まりました。みなさん、熱心に聴いてくださる方ばかりで、ヴァイオリンソロでは「タイスの瞑想曲」、トリオではメンデルスゾーンのピアノ三重奏曲第1番から第1楽章などを演奏し、「ブラボー!!」の声がかかりました。最後は会場のみなさんと一緒に「ふるさと」を歌いました。800_0826800_0811

800_2189終演後も「実はとても好きな曲があるのだけど、出だしだけでも弾いていただけないかしら…」とおっしゃるお客様が現れ、いつの間にかリクエスト大会が始まっていました。ピアノの藤井さんが「エリーゼのために」を弾くと、ヴァイオリン浅野さん、ピアノ山本さん(?!)は「G線上のアリア」を…。そんな「お見送りコンサート」で4曲を演奏しました。その後もみなさん、とても名残惜しそうに会場を後にされ、私たちもあたたかい気持ちになってみなさんに「またきっとお会いしましょうね」と声をかけながらお別れしました。

800_0857住職とお向かいにある天神町仮設団地が、解消されるのは何年先になるのでしょうか。できることならば、それまでの間にまた伺わせていただけますことを、願っております。お世話になりました宝樹寺の野嶋住職、奥さま、本当にありがとうございました。800_0793会場下の仮設住宅