お知らせ

【ひろば】11/28「ギターとチェロと、にんぎょうげき」②受付中!

2025.10.30

仙台市では、新しい音楽ホールと中心部震災メモリアル拠点の複合施設を整備する計画を進めています。この施設では『文化芸術を子育て・教育・福祉・まちづくりなどに生かす』ことを大きなテーマとし、施設のオープンに先立ち、さまざまな取組みにチャレンジしていきます。その一環として開催する「青葉山おんがくひろば」は、施設が立地する青葉山エリアを舞台に、子どもたちが音楽をはじめとするさまざまな芸術と出会い、創造性や発想力を育むことができるイベントです。

≪次回プログラム≫
◆てんたん人形劇場とコセキくんとカトウくん◆
「ギターとチェロと、にんぎょうげき!」 
たったか たったか たったかた♪
こどももおとなもワクワク!ドキドキ!

「てんたん人形劇場」による人形劇と、ギターとチェロによるミニ・コンサートをお届けします。子どもたちの想像力を刺激するたのしい人形劇と、こどもたちの好きな歌がいっぱいのコンサート。みんなでいっしょに歌っちゃおう!

【日程】11月28日(金) 
【時間】①11:00~11:45 ②13:30~14:15
【対象】①②どちらも 1~5歳児
    ※保護者要同伴     ※同時申込みは4名まで      ※兄弟姉妹は対象年齢外でも可
【定員】各回25組
【出演】てんたん人形劇場 ギター小関佳宏 チェロ加藤皓平
【参加費】1人550円(こども・おとな同額)
【申込期間】①は締め切りました。抽選結果の発送まで今少しお待ちください。
                      ②は引き続きお電話でのみ受付中です(平日10:00~16:00)。[11/13,16
:00更新]

■応募方法 
 022-797-0233 音楽の力による復興センター・東北へお電話ください
 (受付時間平日10:00~16:00)
※①は応募者多数のため抽選となります
※抽選結果は、開催7日前までにメールかまたは電話でお知らせいたします
※期間を過ぎても連絡がない場合には、お手数ですが、下記へお問合せください
※②は、定員に達するまで引き続きお申込みを受け付けます。


■注意事項
※公演中に写真や動画を撮影し、仙台市、音楽の力による復興センター・東北の広報物等に
 掲載することがあります。ご了承の上、ご参加ください。
※参加費は公演当日に受付でお支払いいただきます。
※やむを得ない事情により、内容が変更になる場合があります。

■出演者からのメッセージとご紹介
〈てんたん人形劇場〉から
『子どものころ、お芝居を観てワクワクしました。
「心が動く瞬間を大切にしたい」
そんな思いで、てんたん人形劇場は宮城県を中心に活動をしています。
作りこみ過ぎないシンプルな人形劇、たくさんの想像力で観てほしいです。
「ぼくもわたしもやってみたい」
そんな気持ちになってくれたら、うれしいです。』

小関佳宏(こせき・よしひろ/クラシック・ギター/作編曲家)
仙台市出身。地元仙台に拠点を置きながら、国内外で活動を展開。これまでに9枚のCDを制作。編曲家としても高い評価を受け、村治佳織ほか多くのミュージシャンに作曲・編曲作品を提供する。また、現代ギター社刊『ギターソロ曲集・久石譲』ほか、編曲を担当した楽譜が多数出版されている。日本ギター合奏連盟常任理事。日本ギタリスト協会会員。Wonder World Works代表。

加藤皓平(かとう・こうへい/チェロ/作編曲)
東京音楽大学卒業。同大学2008 年度給費特待生。 2016 年 9 月から 2018 年 3 月まで 、山形県の 尾花沢市地域おこし協力隊を務め、その後同市内に定住。チェロを宮田豊、故・鷹栖光昭、清野佳子、苅田雅治、ドミトリー・フェイギンの各氏に師事。現在は山形県と埼玉県を行き来しながら演奏活動をしている。「浅間山重奏」(長野)、「東京室内管弦楽団」チェロ奏者。








■お問い合わせ先
公益財団法人音楽の力による復興センター・東北
電話:022-797-0233 (平日10~16時) Eメール:on-chika@live.jp
【主催】仙台市
【企画・制作】公益財団法人音楽の力による復興センター・東北