お知らせ

田子西「うたカフェ♪」_9月

2016.9.16

仙台市宮城野区にある復興公営住宅の田子西市営住宅では、
町内会主催のサークル活動として、
この住宅とその周辺にお住まいの方々の交流の場
「うたカフェ」を2014年10月から始めました。
昔なつかしい歌声喫茶にヒントを得て、みんなで歌い、
おいしいコーヒーとおしゃべりを楽しもうという趣向です。
復興センターでは仙台オペラ協会と協働し、
音楽リーダーとなる音楽家をコーディネートしています。

田子という地名だけあって、復興公営住宅のまわりは水田がひろがっています。稲穂が色づき、頭が垂れ始めた様子です。秋ですねえ。dsc_0980
花壇ではマリーゴールドの間で紫色のチョウセンアサガオが咲き始めました。
dscn1316さて、今日のうたカフェもソプラノ松本康子さんと岩瀬りゅう子さん、ピアノ富樫範子さんが朗らかに登場しました。
ウォーミングアップは身振り手振りを交えた『静かな湖畔』の輪唱です。「静かな」「森」「起床」「カッコウ」それぞれを、腕を思い切り伸ばして表します。
dscn1326dscn1319「肩が上がらないんだよね~」と言う80代の方も、富樫さんのリードにつられて楽しそうにチャレンジしていました。この場が月に一度の心身のリフレッシュになっていればいいなあと思います。

今日はまだ半袖で過ごせる陽気でしたが、季節を先取りして『小さい秋みつけた』を歌いました。まず歌詞を朗読して1番から3番までの情景を想像します。
dscn1335「1番は音、2番はくすんだ白、3番は赤い色がキーワードのようですね」
と岩瀬さんは分析しました。傍で聴いていて、なるほどなあと思いました。
また、「ちいさい秋」という言葉がかなりの回数反復されるので、「全部同じではなく、強弱を変えて歌いましょう」と提案しました。岩瀬さんの指揮に合わせて、始めはささやくように、やがて大きくたっぷりと、みなさんの歌声が生き生きと変化します。音楽リーダーの芸術的要求に応えようとするみなさんの意欲が嬉しいですね。dscn1334
dscn1339続いて、松本さんのリードで『うさぎ』を歌います。俳句のように短い歌ですが、旋律の美しい作品です。松本さんは「明るくはない歌ですが、そういうときこそ頬を上げて笑顔で歌いましょう」と助言しました。頬が下がると音程も下がり、音色が暗くなってしまいますからね。
さらに、「これはリズムを弾ませず、一様に歌うのがポイントです」と腕を伸ばしてゆっくり水平に動かしながら歌いました。みなさんも一緒にやってみますと、なるほど日本古謡ふうに聞こえました。身体と声の反応は素直ですね。dscn1341
一転、『みかんの花咲く丘』は三拍子に乗って歌います。「体をスウィングさせて歌いましょう」との指示で、みなさん右に左に揺れています。表情も声も明るくなって、晴れ晴れとした海の風景が思い起こされました。
そして、汽笛の「ぼう」というオノマトペや、やさしい「母さん」という語感を大切に、繰り返し練習しました。ちょっと意識を向けると言葉がぐっと立ち上がってくるのが面白いです。
dscn1342dscn1349お待ちかねコーヒータイムには、いつものように「喫茶ひこ」のマスター西垣信彦さんとアシスタントとの小関さんが美味しいブレンドコーヒーを提供しました。
昨夜の十五夜と今日の課題曲にちなんで、お菓子は満月とウサギの饅頭です。和菓子には季節折々の表現があって素敵ですよね。珈琲のすっきりした苦みとあんこの甘さがこれまたよく合うんです。

dscn1351 dscn1352みなさんが一服する間に、ミニコンサートの開催です。二重唱で『虫の声』『すすき』が披露されました。綾なすハーモニーとピアノの音にみなさんうっとりと聴き惚れていました。
アンコール…と行きたいところですが、演奏家から「最後の締めにみんなで1曲うたいましょう。どれが良いですか?」と水を向けられると、しばらく沈黙があったのちに「みかんの花咲く丘が良いですね」とちょっと恥ずかしそうに、でも笑顔で答えた方がいました。そうですね、締めはやっぱり明るくいきましょう。歌い終わりにはお互いに拍手を贈り合いました。dscn1355
おかげさまで今日も楽しい歌のやりとりができました。また来月もよろしくお願いします!