お知らせ
「青葉山おんがくひろば」11月から開催!
- 2025.8.12
-
仙台市では、新しい音楽ホールと中心部震災メモリアル拠点の複合施設を、青葉山エリアに整備する計画を進めています。この施設では、文化芸術を子育て・教育・福祉・まちづくりなどに生かすことをテーマとし、施設のオープンを待たずに様々な取り組みにチャレンジしていきます。その一環として開催する「青葉山おんがくひろば」は、施設が立地する青葉山エリアを舞台に、こどもたちが音楽をはじめとするさまざまな芸術と出会い、創造性や発想力を育むことができるイベントです。お子さんといっしょに、このひろばで「わくわく」してみませんか?
(仮称)国際センター駅北地区複合施設整備に向けたプレ事業
♪こどもたちと おんがくが であう たのしいひろば『青葉山おんがくひろば』♪
《各回共通事項》
会場:青葉の風テラス (地下鉄東西線 国際センター駅2階 屋内イベントスペース)
参加費:1人550円 *こども・おとな 同額
事前申込制 *応募多数の場合は抽選 *各公演ごとに申込期間あり(詳細後述)
=============================
■2025年 11/1(土) *参加型
東京文化会館 ミュージック・ワークショップ
「タネまき、タネまき、大きくなあれ!」
ネコとネズミとみんなでタネまき。すてきな音楽で大きく育てよう!
①10:30~11:15/2~3歳児
②13:00~13:45/4~6歳児(未就学児)
③14:30~15:15/小学1~2年生
*子ども1名と保護者1名の組合せでお申込みください。
*対象年齢は開催日当日の年齢です。
定員:各回15組
申込期間:10/1(水)~10/15(水)
出演:高田有香子 吉澤延隆(東京文化会館ワークショップ・リーダー)
■2025年 11/28(金) *鑑賞型
てんたん人形劇場とコセキくんとカトウくん
「ギターとチェロと、にんぎょうげき!」
たったか、たったか、たったかた♪こどももおとなもワクワクドキドキ!
①11:00~11:45/1~5歳児
②13:30~14:15/1~5歳児
*保護者要同伴
*同時申込みは4名まで
*兄弟姉妹は対象年齢外でも可。
定員:各回25組
申込期間:10/31(金)~11/13(木)
出演:てんたん人形劇場 ギター小関佳宏 チェロ加藤皓平
■2025年 12/24(水) *鑑賞型
仙台フィルメンバーが贈る音楽物語「くるみ割り人形」
チャイコフスキーの名作組曲を、室内楽とおはなしとバレエで紡ぎます
①11:00~11:45/0~3歳児
②13:30~14:15/4歳児~小学生
*保護者要同伴
*同時申込みは4名まで
*兄弟姉妹は対象年齢外でも可。
定員:各回25組
申込期間:12/1(月)~12/11(木)
出演:ヴァイオリン宮﨑博・佐々木亜希子 ヴィオラ梅田昌子 コントラバス黒江浩幸(以上、仙台フィル) チェロ山本純(仙台フィル団友) ピアノ木下順子 おはなし芝原弘 バレエ舞泉静香
■2026年 1/28(水) *鑑賞・参加型
♪ずんだ楽団♪
「おととリズムとあそんでみよう!」
かんたん打楽器を手づくりして、いろんな音をいっしょに鳴らしてみよう♪
①11:00~11:40/0~2歳児
②13:30~14:10/0~5歳児
*保護者要同伴
*同時申込みは4名まで
*兄弟姉妹は対象年齢外でも可。
定員:各回25組
申込期間:12/26(金)~1/13(火)
出演:クラリネット叶光徳 パーカッション小林直央 ピアノ馬場千尋
■2026年 2/11(水祝) *鑑賞・参加型
Les MiMiD(レ・ミミッド)
「ドレミファ♪コンサート」
ヴァイオリンとピアノはとてもなかよし♪キラキラの音楽をいっしょに楽しもう!
①11:00~11:40/0~2歳児
②13:30~14:15/3歳児~小*保護者要同伴
*同時申込みは4名まで
*兄弟姉妹は対象年齢外でも参加できます。
定員:各回15組
申込期間:12/26(金)~1/13(火)
出演:ヴァイオリン神谷未穂(仙台フィルコンサートマスター) ピアノ田村緑
■注意事項
*公演中に写真や動画を撮影し、仙台市や(公財)音楽の力による復興センター・東北および東京文化会館の広報物等に掲載することがあります。ご了承のうえご参加ください。
*参加費は公演当日に受付でお支払いください。現金のみの対応となります。
*参加型プログラムは、保護者の方も動きやすい服装でご参加ください。
*やむを得ない事情により、内容が変更になる場合があります。
■応募方法
下記いずれかの方法でお申込みください。
①申込みフォームからの応募 *申込期間になりましたらこちらに掲載します
②電話での応募
音楽の力による復興センター・東北:022-797-0233 (受付時間:平日10~16時・年末年始を除く)※応募者多数の場合は抽選となります。
※抽選結果は、開催7日前までにメールまたは電話でお知らせいたします。
※期間を過ぎても連絡がない場合には、お手数ですが、下記へお問い合わせください。
※定員に達していない場合は、締切後もお申込みを受けます。お電話でお問合せください。
〈東京文化会館ミュージック・ワークショップについて〉
東京文化会館では、ポルトガルの音楽施設「カーザ・ダ・ムジカ~Casa da Musica~」と連携し、2013年以来、独自のミュージック・エデュケーション・プログラムを実施しています。11/1は同館のワークショップ・リーダーを招聘し、ジャンルを超えた音楽の楽しさを体験しながら、創造性や協調性を育む参加型の教育プログラムをお届けします。
〔以下の配慮を行っています〕
場内の場内の明るさ(明るいままです) ベビーカーOK 多目的トイレあり
イヤーマフ持込OK 補助犬の同伴OK 車椅子席あり 有料駐車場あり
筆談ボードあり 0歳以上入場OK
手話通訳あり★ 要約筆記あり★ (★公演日の15日前までにお問合せください)
主催:仙台市
企画・制作:公益財団法人音楽の力による復興センター・東北
協力:公益財団法人仙台フィルハーモニー管弦楽団
■お問い合わせ
公益財団法人音楽の力による復興センター・東北
電話022-797-0233 (平日10~16時)
Eメール on-chika@live.jp
ホームページ http://ongaku-fukko-tohoku.jp