お知らせ

つばめの杜ひだまりホール「ふじようちえんマリンピアコンサート」へ

2025.2.26

この事業は宮城県「芸術銀河2024 音楽アウトリーチ普及事業」の一環で行ないました
主催=みやぎ県民文化創造の祭典実行委員会(芸術銀河)
共催=公益財団法人音楽の力による復興センター・東北
学校法人やました学園 ふじ幼稚園

本日うかがった山元町のつばめの杜ひだまりホールは、JR山下駅の目の前にあります。山元町のふじ幼稚園のみなさんへコンサートをお届けするのは約2年振りとなります。
会場の入り口には、ふじ幼稚園のスタッフのみなさんお手製のウエルカムボード、そしてステージ上には今日のために作ってくださった大きな吊り看板!看板にはふじ幼稚園のシンボルマークともいうべきひまわりの花が描かれていて、スタッフのみなさんの素敵な演出にほっこりした気持ちになりました。

本日の出演は、県内各地の幼稚園やこども園で演奏している「マリンピア」のお二人(マリンバ丹野富美子さん、ピアノ吉田彩さん)。

 

前半の動物の歌メドレーでは、ちょっと恥ずかしそうに『犬のおまわりさん』や『森のくまさん』をささやくように歌っていてやや緊張している様子の園児たちでしたが、後半になるにつれ緊張も解けたようで、『勇気100%』や『さんぽ』などみんなもよく知っている曲で構成されたメドレー『それゆけ!マリンピア』では、思いっきり声を張り上げて歌っていました。100人近い園児による大合唱は迫力満点!

続いて、震災の被災者へ笑顔を届けるという目的のプロジェクトで作られた槇原敬之の『手をつなごう』では、園児みんなで大きな輪になって踊り歌いました。本当にみんなこの曲が大好きなんだなぁという気持ちが伝わってきました。
そしてコンサートの最後は、震災の津波で亡くなった園児のご家族と園長先生がつくった園歌『ひまわりおやくそく』をマリンピアの演奏にあわせて輪になって歌いました。ホール内が園児みんなの元気な歌声とひまわりのような笑顔で満たされた、すてきな共演となりました。

そしてコンサートが終わってから、園児代表からマリンピアのお二人へみんなが育てたひまわりの種とお手製ペンダントがプレゼントされました!園児のみんなとの記念撮影もあり、丹野さんと吉田さんのきれいなドレスが気になって、触りたそうにしている子たちが続出!こんなきれいなドレス、触りたくなっちゃうよね~。今日は、子供たちの元気な歌声と笑顔にこちらが元気をもらいました。そして、ふじ幼稚園のスタッフのみなさん、本当にありがとうございました。またお会いできますように。