お知らせ

石巻・駅前北通り復興公営住宅へ

2016.4.11

5昨年12月に、石巻市内にあるサロン「自分の木」で開催した復興コンサート「Trio de la Luceクリスマスコンサート」。このコンサートを聴きに来てくださったという方から、ある日電話がありました。聞けば、石巻市内の復興公営住宅に引っ越し、自治会の会長をされていらっしゃる方で、自分たちの公営住宅の集会室でも、コンサートを開いてみたい、とのこと。ぜひ伺わせてください!と準備を進め、いよいよ「春のささやき ふきのとうコンサート」当日を迎えました。

会場は、石巻駅から徒歩15分ほどにある駅前北通り復興公営住宅。石巻市立病院が、駅の近くにできる予定があるため、通院・介護の必要な方や、車椅子の方やお年寄りが多く住まわれ、なかなか自分から外へコンサートに出かける、ということのできない方達が多いと伺いました。本格的なクラシックの曲や、親しみやすい曲も含めてお願いできる方に…。今回は、仙台フィルから第2ヴァイオリン副首席奏者の小川有紀子さんと、ヴィオラ奏者の清水暁子さん。そして地元石巻にお住まいの、ピアノ藤井朋美さんにも共演をお願いしました。

1集会室を活用してのお茶会など、年明けから始めたばかりとのこと。皆さん、少しずつ顔見知りとなり、今日のコンサートも、とても楽しみに待っていてくださったそうです。25名ほどの皆さんが集まってくださり、コンサートが始まりました。演奏家がすてきな春らしいドレス姿で登場すると「わぁ!」と歓声が上がりました。小さな集会室は、華やかな演奏家の登場で、途端にコンサートサロンのようです。

始めはvn.小川さんと、pf.藤井さんとでドヴォルザーク「ユモレスク」を。クラシック、と聞いてDSC_0817少し硬くなっていたみなさんの表情も、音が鳴りだした途端、次第に解れて行くのが分かりました。曲が終わると、みなさん笑顔で拍手を送ってくださいました。続いてvn.va.デュオでの「雨のち晴レルヤ」、ピアノ独奏でショパン「ノクターンOp.9-2」と耳馴染みのある曲。その後には「少し本格的なクラシック曲を」とvn.va.でヘンデル=ハルボルセン「パッサカリア」が演奏されました。この「パッサカリDSC_0818ア」は非常に熱のこもった演奏!曲が終わると、客席からも張り詰めた緊張が途切れると共に「すごいねぇ~!」という声が聴こえました。小川さん曰く「この曲は、女性の方が、好きだと言ってくださる方が多い気がします」と。なんとも情熱的・劇的な音楽でもあり、非日常に感じられる音楽の様子に、惹きつけられるのかもしれませんね。再びピアノ独奏で「エリーゼのために」、ヴァイオリン独奏でバッハ「ガヴォット」、vn.va.でサティ「ジュトゥヴ」。楽器の紹介なども挟みながら、あっという間に感じられた1時間でした。最後は、会場のみなさんに歌で参加していただいて、4春らしく、瀧廉太郎の「花」を。みなさん、とてもよく響く声で歌ってくださいました。

DSC_0822終演後は、輪になってお茶会を。改めてメンバー同士の他己紹介をしていただき、みんなで大笑いした後は、質問&感想コーナー。「指揮者がいないのに、どうしてあんな風に息の合った演奏ができるの?」という質問には「ん~目と目でアイコンタクトを取ったり、呼吸を聞いたり、後は、どちらかが仕掛けたい時、というのは、もう何年も一緒にやっているので、なんとなく伝わるんです。仕掛けても大丈夫だな、付いてきてくれるな、というのも、分かります」との答えに「へぇ~!」「すごいねぇ~」とみなさん感心仕切りでした。また、「私達は、家が津波で浸水したけれど残ったから、直して同じところに住んでるの。仮設住宅にはたくさんこういった慰問やイベントがあるけれど、在宅で頑張った私達には、そういう機会は全くないから、震災の後、こうしたコンサートに参加するのは、今日が初めて。だからね、今日は本当に嬉しいの。いい音楽を聴かせてもらって、心が洗われるようでした」という方がいらっしゃいました。在宅被災者の方たちに、援助・支援が届きにくいという話はこれまでにも聞いたことがありましたが、正に、そのことでした。今日はお友達に誘われて、同じ町内会の中だからということでいらしたそう。一緒に楽しんでいただけて、こちらとしても本当に嬉しかったです。

DSC_083510最後は、「よし、ではみなさん、お開きの前に、ヴァイオリンを構えてみましょうか」という思いがけない小川さんの一言が!生まれて初めてこの距離でヴァイオリンやヴィオラの演奏を聴いただけでなく、生まれて初めて、ヴァイオリンの音を鳴らしてみるという体験をしていただきました。言われるままに左手を出して、楽器をぎゅっと握って、くるっと回して肩にストン。思いの外、みなさん良い音が出せていました!一同感激。そしてピアニストの藤井さんも体験。

楽しい時間はあっという間でしたが、また来てね、と皆さんに言っていただいて、本当にそれがまた実現できたら、と思いました。その時まで、どうぞみなさん、お元気で!そしてここまでの準備だけでなく、おいしいお昼ごはんまでご用意いただいた、会長の小野寺さん、本当にありがとうございました!